CANDLE OF THE DEAD
日々のカリソメ・ブログ
2019年
12月31日
(火曜日)
2019映画ベストテン
1. 岬の兄妹
2. 惡の華
3. バーニング 劇場版
4. CLIMAX クライマックス
5. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
6. ハウス・ジャック・ビルト
7. アイリッシュマン
8. マリッジ・ストーリー
9. サスペリア
10. ボーダー 二つの世界
1. 岬の兄妹

1回目見たときは兄妹がひたすらかわいそうで、冒頭と同じラストシーンはさっきまでのはパラレルワールドであってほしいと感じてしまったくらいなのだけど、2回目の印象は全然違って、3回目以降もいろんな考えが浮かんだり消えたりした。
2. 惡の華

好きなシーンだらけなんですが、親ともめてる時になんとか救いたいと思ってる好きなコが金属バット片手にうちまでやってくるところが最高すぎる。ずっと仲村さんに恋をしています。
3. バーニング 劇場版

映画見た後、未読だった原作読んでイ・チャンドン監督の凄まじさをより感じた。感想書くのが野暮に思ってしまう。
アップリンクでペパーミントキャンディ、オアシスがかかったり(祝!ブルーレイ化)、うちで旧作を一気に見直したりでイ・チャンドン祭りでした。
4. CLIMAX クライマックス

あのギャスパーノエがこんなに短いスパンでぎゅっと詰まった見やすい映画を撮るとは思いもしませんでした。テロップ演出とぐるぐるカメラ、どぎつい描写はあいかわらずでアゲアゲです。
5. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

ずーっとうっとりさせておいて、あのクライマックス大爆発。ハイウェイからドライブインシアターを俯瞰で撮ってるところとかずっと見ていたい。タランティーノの中でかなり上位に好きです。
6. ハウス・ジャック・ビルト
自分の探究心に忠実でなりふり構ってられない感じが見ていて大変気持ちが良い。ハウスをビルド!ミスター洗練!やったな、おい!!おれもブルーノ・ガンツが欲しい。
7. アイリッシュマン
Netflixがどんだけ偉いのか知らないが、シネコンで見てえよ。。アップリンクは最強だ。
8. マリッジ・ストーリー
アダム・ドライバーの歌にグッときた。あとローラ・ダーンの嫌な女インパクト、うますぎる。こちらもアップリンクで見させていただきました。
9. サスペリア
大祭りの後、みんなで掃除してるのが気が利いてる。
10. ボーダー 二つの世界
見終わった直後イマイチ感があったけどしばらく尾を引いたお話で、人生の永遠のテーマでもありえる先入観、固定観念、偏見を解放する必要があると気づかせてくれる。
次点は、『ミスターガラス』『ハロウィン』『ハイローザワースト』『よこがお』です。見逃して悔しかったのは久しぶりパスカル・ロジェ監督の『ゴーストランドの惨劇』。悔しい。
今年は個人的に大豊作でした。好きな監督の新作はどれも素晴らしかったし、生ギャスパーノエも見れた。が、映画秘宝がもうすぐ休刊ということで、ほんと大きい貴重な情報源がひとつ無くなってしまうわけなんですが、来年もなんとかうまい具合に情報を拾って映画館に行くぞー。
2. 惡の華
3. バーニング 劇場版
4. CLIMAX クライマックス
5. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
6. ハウス・ジャック・ビルト
7. アイリッシュマン
8. マリッジ・ストーリー
9. サスペリア
10. ボーダー 二つの世界
1. 岬の兄妹

1回目見たときは兄妹がひたすらかわいそうで、冒頭と同じラストシーンはさっきまでのはパラレルワールドであってほしいと感じてしまったくらいなのだけど、2回目の印象は全然違って、3回目以降もいろんな考えが浮かんだり消えたりした。
2. 惡の華

好きなシーンだらけなんですが、親ともめてる時になんとか救いたいと思ってる好きなコが金属バット片手にうちまでやってくるところが最高すぎる。ずっと仲村さんに恋をしています。
3. バーニング 劇場版

映画見た後、未読だった原作読んでイ・チャンドン監督の凄まじさをより感じた。感想書くのが野暮に思ってしまう。
アップリンクでペパーミントキャンディ、オアシスがかかったり(祝!ブルーレイ化)、うちで旧作を一気に見直したりでイ・チャンドン祭りでした。
4. CLIMAX クライマックス

あのギャスパーノエがこんなに短いスパンでぎゅっと詰まった見やすい映画を撮るとは思いもしませんでした。テロップ演出とぐるぐるカメラ、どぎつい描写はあいかわらずでアゲアゲです。
5. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

ずーっとうっとりさせておいて、あのクライマックス大爆発。ハイウェイからドライブインシアターを俯瞰で撮ってるところとかずっと見ていたい。タランティーノの中でかなり上位に好きです。
6. ハウス・ジャック・ビルト
自分の探究心に忠実でなりふり構ってられない感じが見ていて大変気持ちが良い。ハウスをビルド!ミスター洗練!やったな、おい!!おれもブルーノ・ガンツが欲しい。
7. アイリッシュマン
Netflixがどんだけ偉いのか知らないが、シネコンで見てえよ。。アップリンクは最強だ。
8. マリッジ・ストーリー
アダム・ドライバーの歌にグッときた。あとローラ・ダーンの嫌な女インパクト、うますぎる。こちらもアップリンクで見させていただきました。
9. サスペリア
大祭りの後、みんなで掃除してるのが気が利いてる。
10. ボーダー 二つの世界
見終わった直後イマイチ感があったけどしばらく尾を引いたお話で、人生の永遠のテーマでもありえる先入観、固定観念、偏見を解放する必要があると気づかせてくれる。
次点は、『ミスターガラス』『ハロウィン』『ハイローザワースト』『よこがお』です。見逃して悔しかったのは久しぶりパスカル・ロジェ監督の『ゴーストランドの惨劇』。悔しい。
今年は個人的に大豊作でした。好きな監督の新作はどれも素晴らしかったし、生ギャスパーノエも見れた。が、映画秘宝がもうすぐ休刊ということで、ほんと大きい貴重な情報源がひとつ無くなってしまうわけなんですが、来年もなんとかうまい具合に情報を拾って映画館に行くぞー。
コメント
コメントの投稿
Copyright (C) 2009 CANDLE OF THE DEAD rights reserved.
Template&Material:TENTEN★くらぶ