CANDLE OF THE DEAD
日々のカリソメ・ブログ
2017年
11月13日
(月曜日)
けやき坂46「ひらがな全国ツアー2017」@福岡
けやき坂46(ひらがなけやき)の全国ツアー@福岡サンパレスホールに行ってきた。
前回の札幌公演から1ヵ月とちょっと、グループの柱的存在がいなくなり新メンバー9人追加、ひらがな主演のドラマがはじまって、新譜リリースといろいろ盛りだくさんでしたが、今自分の中ではひらがなを抜けたねるがキテます。まだ未読だけど1万字インタビュー掲載の最新BUBKAも買いました。兼任のねるはこの夏めちゃめちゃ頑張ったと思うんです。そしてステージ上ですごい楽しそうだった(特に"危なっかしい計画"が)。まだまだひらがなとしてのねるも見たかったけどこればっかりはしかたがない。次の6thシングルでセンターになるのを祈ってます。そして漢字専任になってマジよかったねと喜びたい。写真集はたぶん買わないかなぁ。
新譜は五人囃子ばかり聞いてます。2番の石森さん→土生ちゃんの歌声がちょー最高です。
ドラマはみなさん演技を頑張ってるので見れてます。3話から面白くなってきました。毎週1人ずつメンバーが消えてしまうのはかわいそうですね。アクの強い主題歌にも少しずつ慣れてきた。
で、福岡公演。最速先行で当選したけど、ご用意されたのは2F最後列席。ていうか席がわかるまで、全立ち見のZEPPツアーだと勝手に思ってたら地方ラストの5場所目6公演目にきて初めてのホール会場。。絶望して行くのやめようかと思いましたが、行ってみたら肉眼でも表情がギリ見えるくらいの距離でよかったです。広いステージでだれがどこにいるか把握できる今の人数が丁度よい。漢字は最初からぜんぜん追えなかった。ひらがなももうすぐ追えなくなります。
セットリストは札幌より3つも増えて全15曲。漢字の曲で初パフォーマンスが"東京タワーはどこから見える?"、"ここにない足跡"で、アクの強いドラマ主題歌初披露も見れた。"東京タワー~"はアルバムツアーで2回見たはずなんだけどパフォーマンス的にはあまり記憶になかった曲でしたが(音源は好き)、今回2階の正面から見れてセンターが次々に入れ替わるフォーメーションがめちゃくちゃかっこよくてびっくりした。影ちゃんと佐々木久美さんのダンスが特にすごかった。漢字ユニット曲の"~足跡"はアルバムの中でもかなりのお気に入りでひらがなユニット曲"沈黙した恋人よ"とセットでこの夏聞きまっくて、"~足跡"が終わって"沈黙~"のイントロが流れたとき、完全に満たされてもう死ねる、、と思いました。恒例のクライマックス"誰よりも高く跳べ!"で札幌ではあったブレイクループのソロダンスが無かったのは残念でしたが、あの有明クリスマスライブに匹敵するくらいすばらしい公演でした。
アンコールで初披露の新曲"それでも歩いている"を歌った後、ねるの話が出たけど、そこに悲壮感は無く、11人で歌える最後の曲に対する思い入れの強さを語ってて、11人のこの一瞬の期間を見れたことがとてもうれしかったし、もっとちゃんと新曲を聞かないといけないなぁとわたくしは反省したのでした。
12月のツアーラストは幕張2Days。運よく仕事が休みっぽいので両方見たいところです(2日目はチケット取れた)。幕張の先はいろいろちょっとどうなるのか怖いから何も考えないで楽しみたい。
[セットリスト]
01.ひらがなけやき
02.僕たちは付き合っている
MC
03.AM1:27(柿崎,影山,佐々木美,東村)
04.猫の名前(加藤,佐々木久,井口,高瀬)
05.ここにない足跡(井口,影山,加藤,高瀬,東村)
06.沈黙した恋人よ
MC
07.Hot Stuff(潮,佐々木美,高瀬)
08.東京タワーはどこから見える?
09.永遠の白線
MC
10.世界には愛しかない
11.手を繋いで帰ろうか
12.誰よりも高く跳べ!
13.太陽は見上げる人を選ばない
<アンコール>
14.それでも歩いてる
MC
15.W-KEYAKIZAKAの詩
前回の札幌公演から1ヵ月とちょっと、グループの柱的存在がいなくなり新メンバー9人追加、ひらがな主演のドラマがはじまって、新譜リリースといろいろ盛りだくさんでしたが、今自分の中ではひらがなを抜けたねるがキテます。まだ未読だけど1万字インタビュー掲載の最新BUBKAも買いました。兼任のねるはこの夏めちゃめちゃ頑張ったと思うんです。そしてステージ上ですごい楽しそうだった(特に"危なっかしい計画"が)。まだまだひらがなとしてのねるも見たかったけどこればっかりはしかたがない。次の6thシングルでセンターになるのを祈ってます。そして漢字専任になってマジよかったねと喜びたい。写真集はたぶん買わないかなぁ。
新譜は五人囃子ばかり聞いてます。2番の石森さん→土生ちゃんの歌声がちょー最高です。
ドラマはみなさん演技を頑張ってるので見れてます。3話から面白くなってきました。毎週1人ずつメンバーが消えてしまうのはかわいそうですね。アクの強い主題歌にも少しずつ慣れてきた。
で、福岡公演。最速先行で当選したけど、ご用意されたのは2F最後列席。ていうか席がわかるまで、全立ち見のZEPPツアーだと勝手に思ってたら地方ラストの5場所目6公演目にきて初めてのホール会場。。絶望して行くのやめようかと思いましたが、行ってみたら肉眼でも表情がギリ見えるくらいの距離でよかったです。広いステージでだれがどこにいるか把握できる今の人数が丁度よい。漢字は最初からぜんぜん追えなかった。ひらがなももうすぐ追えなくなります。
セットリストは札幌より3つも増えて全15曲。漢字の曲で初パフォーマンスが"東京タワーはどこから見える?"、"ここにない足跡"で、アクの強いドラマ主題歌初披露も見れた。"東京タワー~"はアルバムツアーで2回見たはずなんだけどパフォーマンス的にはあまり記憶になかった曲でしたが(音源は好き)、今回2階の正面から見れてセンターが次々に入れ替わるフォーメーションがめちゃくちゃかっこよくてびっくりした。影ちゃんと佐々木久美さんのダンスが特にすごかった。漢字ユニット曲の"~足跡"はアルバムの中でもかなりのお気に入りでひらがなユニット曲"沈黙した恋人よ"とセットでこの夏聞きまっくて、"~足跡"が終わって"沈黙~"のイントロが流れたとき、完全に満たされてもう死ねる、、と思いました。恒例のクライマックス"誰よりも高く跳べ!"で札幌ではあったブレイクループのソロダンスが無かったのは残念でしたが、あの有明クリスマスライブに匹敵するくらいすばらしい公演でした。
アンコールで初披露の新曲"それでも歩いている"を歌った後、ねるの話が出たけど、そこに悲壮感は無く、11人で歌える最後の曲に対する思い入れの強さを語ってて、11人のこの一瞬の期間を見れたことがとてもうれしかったし、もっとちゃんと新曲を聞かないといけないなぁとわたくしは反省したのでした。
12月のツアーラストは幕張2Days。運よく仕事が休みっぽいので両方見たいところです(2日目はチケット取れた)。幕張の先はいろいろちょっとどうなるのか怖いから何も考えないで楽しみたい。
[セットリスト]
01.ひらがなけやき
02.僕たちは付き合っている
MC
03.AM1:27(柿崎,影山,佐々木美,東村)
04.猫の名前(加藤,佐々木久,井口,高瀬)
05.ここにない足跡(井口,影山,加藤,高瀬,東村)
06.沈黙した恋人よ
MC
07.Hot Stuff(潮,佐々木美,高瀬)
08.東京タワーはどこから見える?
09.永遠の白線
MC
10.世界には愛しかない
11.手を繋いで帰ろうか
12.誰よりも高く跳べ!
13.太陽は見上げる人を選ばない
<アンコール>
14.それでも歩いてる
MC
15.W-KEYAKIZAKAの詩
Copyright (C) 2009 CANDLE OF THE DEAD rights reserved.
Template&Material:TENTEN★くらぶ