CANDLE OF THE DEAD
日々のカリソメ・ブログ
2012年
05月30日
(水曜日)
『私が、生きる肌』
悲しい過去を持つ天才形成外科医がちょーすごい人工皮膚を開発し幽閉してる美人に移植したりする話。
『旧エヴァンゲリオン』の碇ゲンドウはある事故で妻を失い、すんごい組織を私物化。カンペキな妻の分身を作り上げずっと一緒に生き続けるという最終目標にむかってまい進し、失敗して死にました。ばか息子のせいでダメでしたが途中まで非の打ち所のない素晴らしい計画だった思います。
この映画もたぶんそんな感じなんです。光の巨人の正体は?人類補完計画って何?というな謎解き要素があって退屈しないでグイグイ観れます。
しかし計画は穴だらけだし冬月的存在もいません。使徒(トラ)が攻めてきてもあっさりセントラルドグマにたどり着いちゃいます。金持ちなんだからちゃんとやれ!とツッコミをいれたくなります。
で、「ネルフ、誕生」みたいに時間軸を入れ替え謎にぐっと迫るんですけど光の巨人の正体にがっくりし、人類補完計画のほうは結局よくわからずじまい...。
分かりやすくダミープラグをぶっ込んで意のままに操るとかだったらいいんですけど、レイみたいに心の変化とか描かれないしその洗脳具合もわからないので、ラストに説得力がないというかお医者さんがバカ過ぎて綾波レイに裏切られたゲンドウみたいにはなってない。
途中までは面白かったのにとても残念でした。邦題の印象が作られた存在の悲壮感をあらわしてると思うんですが、感情が無かったレイがシンジを好きになったみたいに感情移入できるような何かがあったらまた全然違う映画になったと思います。もったいない。
『旧エヴァンゲリオン』の碇ゲンドウはある事故で妻を失い、すんごい組織を私物化。カンペキな妻の分身を作り上げずっと一緒に生き続けるという最終目標にむかってまい進し、失敗して死にました。ばか息子のせいでダメでしたが途中まで非の打ち所のない素晴らしい計画だった思います。
この映画もたぶんそんな感じなんです。光の巨人の正体は?人類補完計画って何?というな謎解き要素があって退屈しないでグイグイ観れます。
しかし計画は穴だらけだし冬月的存在もいません。使徒(トラ)が攻めてきてもあっさりセントラルドグマにたどり着いちゃいます。金持ちなんだからちゃんとやれ!とツッコミをいれたくなります。
で、「ネルフ、誕生」みたいに時間軸を入れ替え謎にぐっと迫るんですけど光の巨人の正体にがっくりし、人類補完計画のほうは結局よくわからずじまい...。
分かりやすくダミープラグをぶっ込んで意のままに操るとかだったらいいんですけど、レイみたいに心の変化とか描かれないしその洗脳具合もわからないので、ラストに説得力がないというかお医者さんがバカ過ぎて綾波レイに裏切られたゲンドウみたいにはなってない。
途中までは面白かったのにとても残念でした。邦題の印象が作られた存在の悲壮感をあらわしてると思うんですが、感情が無かったレイがシンジを好きになったみたいに感情移入できるような何かがあったらまた全然違う映画になったと思います。もったいない。

2012年
05月20日
(日曜日)
エビ中ツアーファイナル
@名古屋 近鉄パッセ
ティッシュ→結果オーライ
自己紹介
音頭→ゴースト→エビフライ
トーク(食べ物、名古屋は何地方?、もち「だってひなだもん☆」)
仮契約→えびぞり
MX
イッショウトモダチ
トーク(ヒロノツアー総括、今後の予定とか)
Enc.チャイム
ツアーファイナル。屋上の会場ということで池袋東武とかルミネエストみたいの想像してたら立川フロム中武クラス&四方の壁が高くて空が大変狭い。
そんなのお構いなしにメンバーの気迫、熱量がすごくてザキミヤラスト時くらいの気合を感じました。自分は結果オーライで半泣き、メンバーほとんどが汗だくの音頭からの流れは圧巻でグイグイきてました。なっちゃんアゴから汗滴ってた。エビフライはじまる前にぁぃぁぃが小さい声で「タオル、タオル」とお客さんに促してました。
本編最後はイッショウトモダチ。この曲は個人的にザキミヤラストの時のインパクトがでかくて今でもあの時のボロボロだったセリフパートを思い出してしまうんですが、ツアーファイナルの最後の曲としていつもと印象が違って聴こえました。「沢山思い出ありがとう」「またここで会おうね」「本当に楽しかったよ」「本当に本当にありがとう」「一生忘れない」他、歌&セリフがツアー完走の思いとシンクロします。
アンコールは仮契約、チャイム、永遠に中学生でメンバー同士のジャンケンで決めようとしたときお客さんの拍手の大きさで決めることになり、僅差でチャイムに。チャイム人気あったの意外でした。また明日を入れてこなかったのはそういうことなんでしょうねー。
特典会後に予告どおり粗末なジュースが配られ乾杯コーナーがありました。客席を真っ二つに分け花道つくってメンバーが縦にずらっと並び一言ずつ挨拶。「エビ中ができるのかな?」「最終日むかえられてうれしい」「ツライときもあった」「長くて短かいツアーでした」「やりきれてよかった」「達成感が大きい」「スタッフさんもエビ中ファミリーも増えて支えて貰った」「途中でやめたいと思った」など中には少し意外な発言もありました。びっくりしたけどそういう弱い部分を隠さないで言ってくれるのってありがたいなぁとも思いました。
メンバー&スタッフさんが花道に入り乱れて直接乾杯、一緒にツアーを完走したソニー森さんがエビ中への想いをお客さんに伝え感動的に終わりました。エビ中を「アーティスト」と言ってたのとエビ中の現場に来るのがすごく楽しかったと言ってたのが印象的でした。そのあとにしゃべった校長は普通な感じでした。

ティッシュ→結果オーライ
自己紹介
音頭→ゴースト→エビフライ
トーク(食べ物、名古屋は何地方?、もち「だってひなだもん☆」)
仮契約→えびぞり
MX
イッショウトモダチ
トーク(ヒロノツアー総括、今後の予定とか)
Enc.チャイム
ツアーファイナル。屋上の会場ということで池袋東武とかルミネエストみたいの想像してたら立川フロム中武クラス&四方の壁が高くて空が大変狭い。
そんなのお構いなしにメンバーの気迫、熱量がすごくてザキミヤラスト時くらいの気合を感じました。自分は結果オーライで半泣き、メンバーほとんどが汗だくの音頭からの流れは圧巻でグイグイきてました。なっちゃんアゴから汗滴ってた。エビフライはじまる前にぁぃぁぃが小さい声で「タオル、タオル」とお客さんに促してました。
本編最後はイッショウトモダチ。この曲は個人的にザキミヤラストの時のインパクトがでかくて今でもあの時のボロボロだったセリフパートを思い出してしまうんですが、ツアーファイナルの最後の曲としていつもと印象が違って聴こえました。「沢山思い出ありがとう」「またここで会おうね」「本当に楽しかったよ」「本当に本当にありがとう」「一生忘れない」他、歌&セリフがツアー完走の思いとシンクロします。
アンコールは仮契約、チャイム、永遠に中学生でメンバー同士のジャンケンで決めようとしたときお客さんの拍手の大きさで決めることになり、僅差でチャイムに。チャイム人気あったの意外でした。また明日を入れてこなかったのはそういうことなんでしょうねー。
特典会後に予告どおり粗末なジュースが配られ乾杯コーナーがありました。客席を真っ二つに分け花道つくってメンバーが縦にずらっと並び一言ずつ挨拶。「エビ中ができるのかな?」「最終日むかえられてうれしい」「ツライときもあった」「長くて短かいツアーでした」「やりきれてよかった」「達成感が大きい」「スタッフさんもエビ中ファミリーも増えて支えて貰った」「途中でやめたいと思った」など中には少し意外な発言もありました。びっくりしたけどそういう弱い部分を隠さないで言ってくれるのってありがたいなぁとも思いました。
メンバー&スタッフさんが花道に入り乱れて直接乾杯、一緒にツアーを完走したソニー森さんがエビ中への想いをお客さんに伝え感動的に終わりました。エビ中を「アーティスト」と言ってたのとエビ中の現場に来るのがすごく楽しかったと言ってたのが印象的でした。そのあとにしゃべった校長は普通な感じでした。

2012年
05月13日
(日曜日)
エビ中@大阪
【アリオ八尾】
えびぞり→ティッシュ
自己紹介
ゴースト→MX
トーク(真山関西弁好き、食べ物)
仮契約
また明日
大阪1日目。なっちゃんが都合で欠席ということで、誰がなっちゃんパートを受け持つかに注目。
MX果たし状のところがもちでぶち上がりました。もちが代役するの珍しい。仮契約の冒頭セリフはりななん。えびぞりの無責任棒読みセリフコンビの成長を感じエモかったです。りななん小さいステージですごい目立ってました。
が、リハからヒロノの表情が明らかによくない。いままでもリハを完全に流してたり冴えない顔だったことは何度か見たことありましたが、かなり調子悪そうでした。歌も踊りも脚本トークもこなしてはいましたが、この日初めてエビ中のライブ観た知り合いの方も元気なさそうと心配するほどでした。
ヒロノ「ここに来て下さった方が本物と言ってよいでしょう」、安本さん「私の初大阪に立ち会った皆さんはえびす様」と自己紹介前に言ってたのが盛り上がりました。
MXのピック投げが無かったです。

【あべのキューズモール】
チャイム→もっと走れ
自己紹介
売れたい→結果オーライ→ティッシュ
トーク(ホテル部屋割、お好み焼き屋)
仮契約→MX
トーク(母の日プレゼント)
エビフライ
永遠に中学生
大阪2日目。不思議な形のイベントスペースで期待しましたが、イスが2列のみ。男が座れるのわずか20人くらい。見にくい...。
なっちゃん合流で大阪初フルメンバー、リハから気合入っててなっちゃん真山さんが特に活き活きしてました。ヒロノは相変わらず調子悪そうで時折後ろ向いて咳き込んでました。ステージの一部に凹みがあったみたいでぁぃぁぃが1人で入念にチェックしてる姿見てプロさを感じました。
ライブ後、ソニー森さんにより簡単なインタビューがありました。大阪の印象について、オリコンデイリーとか。デフスター関西担当の方が元聖飢魔IIのゾッド親分で「エビ中は設定が面白い」と言い、それに対しもちが高笑いして「お前も中学生にしてやろうか!」と唐突に言って面白かったです。ゾッド親分は撮影会でも指名可。で、特典会後に7月に大阪イベント決定アナウンス。
ケータイカメラで盗撮してるお客さんが散見され、デフスタの女性スタッフさんがももクロ某サトウさん並に怖い顔して見回してた。

えびぞり→ティッシュ
自己紹介
ゴースト→MX
トーク(真山関西弁好き、食べ物)
仮契約
また明日
大阪1日目。なっちゃんが都合で欠席ということで、誰がなっちゃんパートを受け持つかに注目。
MX果たし状のところがもちでぶち上がりました。もちが代役するの珍しい。仮契約の冒頭セリフはりななん。えびぞりの無責任棒読みセリフコンビの成長を感じエモかったです。りななん小さいステージですごい目立ってました。
が、リハからヒロノの表情が明らかによくない。いままでもリハを完全に流してたり冴えない顔だったことは何度か見たことありましたが、かなり調子悪そうでした。歌も踊りも脚本トークもこなしてはいましたが、この日初めてエビ中のライブ観た知り合いの方も元気なさそうと心配するほどでした。
ヒロノ「ここに来て下さった方が本物と言ってよいでしょう」、安本さん「私の初大阪に立ち会った皆さんはえびす様」と自己紹介前に言ってたのが盛り上がりました。
MXのピック投げが無かったです。

【あべのキューズモール】
チャイム→もっと走れ
自己紹介
売れたい→結果オーライ→ティッシュ
トーク(ホテル部屋割、お好み焼き屋)
仮契約→MX
トーク(母の日プレゼント)
エビフライ
永遠に中学生
大阪2日目。不思議な形のイベントスペースで期待しましたが、イスが2列のみ。男が座れるのわずか20人くらい。見にくい...。
なっちゃん合流で大阪初フルメンバー、リハから気合入っててなっちゃん真山さんが特に活き活きしてました。ヒロノは相変わらず調子悪そうで時折後ろ向いて咳き込んでました。ステージの一部に凹みがあったみたいでぁぃぁぃが1人で入念にチェックしてる姿見てプロさを感じました。
ライブ後、ソニー森さんにより簡単なインタビューがありました。大阪の印象について、オリコンデイリーとか。デフスター関西担当の方が元聖飢魔IIのゾッド親分で「エビ中は設定が面白い」と言い、それに対しもちが高笑いして「お前も中学生にしてやろうか!」と唐突に言って面白かったです。ゾッド親分は撮影会でも指名可。で、特典会後に7月に大阪イベント決定アナウンス。
ケータイカメラで盗撮してるお客さんが散見され、デフスタの女性スタッフさんがももクロ某サトウさん並に怖い顔して見回してた。

2012年
05月06日
(日曜日)
エビ中GW8日目
@ラゾーナ川崎プラザ ルーファ広場グランドステージ
1部【ツアー関東ファイナルあばれんぼう中学生】
MX→ティッシュ
自己紹介
もっと走れ→結果オーライ
トーク(8日連続の振り返り)
エビフライ
仮契約
3/4の調印式同様カーペットの花道設置。開演前にMr.デフスター解任の号外が配られました。また撮影可能なセレモニー的な催しがあるのかなと思ったら、ライブ終わりに新Mr.デフスターがリッキー・マーティンの曲で登場。そのための花道なのでした。新Mr.デフスターは軽くてチャラい感じの中東人?(現国せんせのツイートではペルシャ語をしゃべるとのこと)
あっさり仮契約から本契約になってメンバーは大喜びしてました。前Mr.デフスターのほうがダントツに面白かったなぁ...
2部【ロシアより最後の愛をこめて ~THE SERUGEI SHOW~】
仮契約→チャイム
どしゃぶり→結果オーライ
トーク(キラキラ美怜、本契約の話とか)
MX
イッショウトモダチ
Enc.仮契約
強い日差しの1部から一転荒天の予感の中スタート。会場後方では露店みたいのが出ててライブ中でも客の呼び込みを絶えずやってて、さらにPAもガタガタだったので自分が観た位置は環境はよくなかったです(トークはあまり聞こえなかった...)。が、"チャイム"と"イッショウトモダチがセットリストに入ってくると印象が3割増し、アンコールの「おつかれちゃーん!」の後に安本さんの力強いガッツポーズが飛び出し素直な心持で関東ツアーファイナル&8日連続イベントお疲れ様でした、ありがとうございましたと思えたのでした。
特典会ではMJ放送をワンセグケータイで見ているメンバーの姿が見れたり、デイリー発表では感激した真山さんがへたり込む場面も。最後まで天気がもってよかったです。

1部【ツアー関東ファイナルあばれんぼう中学生】
MX→ティッシュ
自己紹介
もっと走れ→結果オーライ
トーク(8日連続の振り返り)
エビフライ
仮契約
3/4の調印式同様カーペットの花道設置。開演前にMr.デフスター解任の号外が配られました。また撮影可能なセレモニー的な催しがあるのかなと思ったら、ライブ終わりに新Mr.デフスターがリッキー・マーティンの曲で登場。そのための花道なのでした。新Mr.デフスターは軽くてチャラい感じの中東人?(現国せんせのツイートではペルシャ語をしゃべるとのこと)
あっさり仮契約から本契約になってメンバーは大喜びしてました。前Mr.デフスターのほうがダントツに面白かったなぁ...
2部【ロシアより最後の愛をこめて ~THE SERUGEI SHOW~】
仮契約→チャイム
どしゃぶり→結果オーライ
トーク(キラキラ美怜、本契約の話とか)
MX
イッショウトモダチ
Enc.仮契約
強い日差しの1部から一転荒天の予感の中スタート。会場後方では露店みたいのが出ててライブ中でも客の呼び込みを絶えずやってて、さらにPAもガタガタだったので自分が観た位置は環境はよくなかったです(トークはあまり聞こえなかった...)。が、"チャイム"と"イッショウトモダチがセットリストに入ってくると印象が3割増し、アンコールの「おつかれちゃーん!」の後に安本さんの力強いガッツポーズが飛び出し素直な心持で関東ツアーファイナル&8日連続イベントお疲れ様でした、ありがとうございましたと思えたのでした。
特典会ではMJ放送をワンセグケータイで見ているメンバーの姿が見れたり、デイリー発表では感激した真山さんがへたり込む場面も。最後まで天気がもってよかったです。

2012年
05月05日
(土曜日)
エビ中GW7日目
@東京ドームシティ ラクーアガーデンステージ
1部【祝こどもの日メジャーデビュー!最年少で主になりました ~THE IETUGU SHOW~】
仮契約→売れたい
自己紹介&メジャーデビュー挨拶
えびぞり→ゴースト→ティッシュ
トーク(中3&4と中2組に別れて)
エビフライ
MX
・メジャーデビュー日
・ヒロノ自己紹介でスズッシュ決まらず
・暑いのでお客さんに冷えピタ撒き
メジャーデビュー日ということで自己紹介時にメジャーでの抱負や感謝の言葉を言ってるメンバーがいて、直後の"えびぞりダイアモンド!!"。えびぞりはエビ中初のオリジナルソングでこのツアーでもたくさんセットリストに入ってた曲ですが、挨拶後にもってきたのは(散々メンバーやスタッフが言ってましたが)「メジャーになっても変わらない」意思みたいなのを感じグッときました。ぁぃぁぃが挨拶で「メジャーデビューできたのはファンの方1人ひとりの大きな力のおかげです」と言っててエモくなってたので目から水。
トークは年長組がほぼ客煽り、ヒロノが「アーユーハッピー!?」とコールしてブチアガりました。年少組はぁぃぁぃ回しで「メジャーになって変えていきたいところ」を4人がそれぞれ言ってました。ぁぃぁぃが「たくさんの人にエビ中を知ってもらう入り口になりたい」的なこと言って、自分がエビを聴いたきっかけが"えびぞりダイアモンド!!"のぁぃぁぃだったのを思い出しました。
2部【ちびっこたち、後楽園でエビ中と握手 ~THE Mr. SIGEO SHOW~】
結果オーライ→もっと走れ
自己紹介
出席番号→ティッシュ→MX
トーク(中2組他己紹介、年長組子供の日とか)
仮契約
永遠に中学生
・明日のみどころ、美怜ちゃんがいつもより元気にピカピカになるんだそう
・特典会後オリメン2人挨拶、記念撮影
夕日に照らされたステージがたいへんキレイでした。
他己紹介のもちいじりが楽しかったです。
すっかり暗くなった特典会後、エビ中メンバー転校ソング「約束」のインストが流れ動悸が。何事かと思ったらオリメンの挨拶でした。
2人でエビ中での活動を振り返り、真山さんは泣きながら「エビ中は苦労してないしももクロちゃんの前座とか出て実力であがって来れたわけじゃないけど、今こうしてお客さんがいるのは自分たちの実力」みたいなニュアンス。
瑞季は「人見知りなので新しいメンバーが入るたび不安になったけど、メジャーデビューできてよかった」って感じでした。
痛風MAXモードの校長の変わりにかりそめ先生が記念撮影の案内をして、その音頭を取ったオフィシャルカメラマンのしゃべりが面白すぎていいVIBESにつつまれました。

1部【祝こどもの日メジャーデビュー!最年少で主になりました ~THE IETUGU SHOW~】
仮契約→売れたい
自己紹介&メジャーデビュー挨拶
えびぞり→ゴースト→ティッシュ
トーク(中3&4と中2組に別れて)
エビフライ
MX
・メジャーデビュー日
・ヒロノ自己紹介でスズッシュ決まらず
・暑いのでお客さんに冷えピタ撒き
メジャーデビュー日ということで自己紹介時にメジャーでの抱負や感謝の言葉を言ってるメンバーがいて、直後の"えびぞりダイアモンド!!"。えびぞりはエビ中初のオリジナルソングでこのツアーでもたくさんセットリストに入ってた曲ですが、挨拶後にもってきたのは(散々メンバーやスタッフが言ってましたが)「メジャーになっても変わらない」意思みたいなのを感じグッときました。ぁぃぁぃが挨拶で「メジャーデビューできたのはファンの方1人ひとりの大きな力のおかげです」と言っててエモくなってたので目から水。
トークは年長組がほぼ客煽り、ヒロノが「アーユーハッピー!?」とコールしてブチアガりました。年少組はぁぃぁぃ回しで「メジャーになって変えていきたいところ」を4人がそれぞれ言ってました。ぁぃぁぃが「たくさんの人にエビ中を知ってもらう入り口になりたい」的なこと言って、自分がエビを聴いたきっかけが"えびぞりダイアモンド!!"のぁぃぁぃだったのを思い出しました。
2部【ちびっこたち、後楽園でエビ中と握手 ~THE Mr. SIGEO SHOW~】
結果オーライ→もっと走れ
自己紹介
出席番号→ティッシュ→MX
トーク(中2組他己紹介、年長組子供の日とか)
仮契約
永遠に中学生
・明日のみどころ、美怜ちゃんがいつもより元気にピカピカになるんだそう
・特典会後オリメン2人挨拶、記念撮影
夕日に照らされたステージがたいへんキレイでした。
他己紹介のもちいじりが楽しかったです。
すっかり暗くなった特典会後、エビ中メンバー転校ソング「約束」のインストが流れ動悸が。何事かと思ったらオリメンの挨拶でした。
2人でエビ中での活動を振り返り、真山さんは泣きながら「エビ中は苦労してないしももクロちゃんの前座とか出て実力であがって来れたわけじゃないけど、今こうしてお客さんがいるのは自分たちの実力」みたいなニュアンス。
瑞季は「人見知りなので新しいメンバーが入るたび不安になったけど、メジャーデビューできてよかった」って感じでした。
痛風MAXモードの校長の変わりにかりそめ先生が記念撮影の案内をして、その音頭を取ったオフィシャルカメラマンのしゃべりが面白すぎていいVIBESにつつまれました。

2012年
05月04日
(金曜日)
エビ中GW6日目
@ラフォーレミュージアム原宿
【エビーダダ、祝交渉成立!!全員そろって初来日】
MX→仮契約のシンデレラ
もっと走れ→結果オーライ→エビ中一週間
エビーダダ
ティッシュ
Enc.エビフライ
・MCはダダのキャラで基本英語
・エビダダの冒頭MCはリカーダダが担当
・ティッシュ撒き
・真山さんと誰かのタオルが照明にかかる
高いキャットウォーク兼花道が設置され1人ずつダダで登場。ライブ中は誰と2ショット撮ろうかなぁとかいつもと全く違う感覚てじっくり見入ってたので本当にファッションショー見てるみたいでもありました。
すごい目を引いたのは高身長でクールな上下ストライプのりななんとウエストの細さがより際立つシルエットのなっちゃん。
久しぶりに聞くエビーダダ18番ソング「歌え!踊れ!エビーダダ!」は最近お客さんが増えて滅茶苦茶になってるオタ芸的なものが入らないので快適空間。曲最後のセリフのところを初めて音源どおりの割り方でやってました。まだダダMCを担当してない4人の出番が楽しみです(担当順:ぁぃぁぃ→美怜→りななん→瑞季→真山)。
ティッシュは久しぶりにポケットティッシュ撒きがあって、全部撒ききれず最後はかなりの量が入ったままの紙袋をもち(だったかな?)がブン投げて中身がボロンと出てたのが面白かったです。
エビフライで照明と天井に引っかかっちゃったタオルはぁぃぁぃと多分なっちゃんがタオルを使って落としてました。あと花道最前に行った美怜ちゃんがいつまでも1人だけステージに戻らず、花道下のすぐそばにいたかりそめセンセがすごい苦笑いしてました。
特典会最後はなっちゃんとりななん2人で締めの挨拶。CD1枚でこれだけ金のかかったものが観れるって素晴らしいです。
2012年
05月03日
(木曜日)
エビ中GW5日目
午前中、日テレ「PON!」の生放送。外からスタジオ観覧。9:30くらいにメンバーの姿をスタジオで確認。台本読んだりスタッフさんと打ち合わせしたり髪直して貰ったりリハいっぱいやったり忙しそうです。そんな中、午後に予定されていたららぽーと柏の葉でのライブが荒天中止の情報がネットで流れる。
生放送始まっても音漏れ無し、スタジオ内の観覧者用モニター無しで中で動いてるメンバーただ見てるだけでした。ワンセグ付きケータい持っていけばよかった...。曲演ってるとき、周りのオタさん達歌ってました。ショートVer.なのにスゲーです。
柏の葉でライブは無いけど、特典会と来場者粗品プレゼントがあるということで、予約してたCDの回収&ツアー全通感を味わうため迷わずTXに乗り込みます。
雨&遠い&TX交通費高いのにかなりの人数が集まって特典会も盛況。小さい子が真山さん、ぁぃぁぃと2ショット撮っててメンバーがすごいうれしそうで、撮った後ぁぃぁぃはその子の頭をポンポンしてたのが印象的でしたー。
最後は校長から明日のイベントの期待を持たせる告知とテレビ番組での口パクについての弁解があって、メンバーが「あめふり」を1番だけ歌って終了。いい雰囲気でしたー。

急遽柏の葉で配られた写真(400枚限定)。多分200人くらい来てた。
生放送始まっても音漏れ無し、スタジオ内の観覧者用モニター無しで中で動いてるメンバーただ見てるだけでした。ワンセグ付きケータい持っていけばよかった...。曲演ってるとき、周りのオタさん達歌ってました。ショートVer.なのにスゲーです。
柏の葉でライブは無いけど、特典会と来場者粗品プレゼントがあるということで、予約してたCDの回収&ツアー全通感を味わうため迷わずTXに乗り込みます。
雨&遠い&TX交通費高いのにかなりの人数が集まって特典会も盛況。小さい子が真山さん、ぁぃぁぃと2ショット撮っててメンバーがすごいうれしそうで、撮った後ぁぃぁぃはその子の頭をポンポンしてたのが印象的でしたー。
最後は校長から明日のイベントの期待を持たせる告知とテレビ番組での口パクについての弁解があって、メンバーが「あめふり」を1番だけ歌って終了。いい雰囲気でしたー。

急遽柏の葉で配られた写真(400枚限定)。多分200人くらい来てた。
2012年
05月02日
(水曜日)
エビ中GW4日目
@MEGA WEB
もっと走れ→一週間
歌え!踊れ!エビーダダ!→ティッシュ
日直なし、自己紹介の解説とか
放課後下駄箱ロッケンロールMX
仮契約のシンデレラ
・もっと走れ音出し失敗
・今日限定の自己紹介
瑞季:余裕のミズキング
真山:猪突猛進、先行き(行き先?)不安
なっちゃん:マシンガントーク、読書少女
安本:髪のボリュームは心のサイズ
ぁぃぁぃ:エビ中のパンダさん
美怜:イチゴ畑にくつを忘れたとかなんとか
ヒロノ:100%本気サーブ
りななん:色白シンデレラ(仮)
もち:心と前髪一直線、騒音少女
・瑞季ダダ
・安本さんの仮契約問題
・Mr.マツイが口答えしてMr.デフスターおかんむり
・目標の9位より上だったので1位を狙おう、と美怜ちゃん
限定自己紹介とフリートークが面白かったです。トークの時いつもと立ち位置が違ってMCを担当してるなっちゃんが仕切らずホントのフリートークっぽかった。真山さんがクラスメイトに「キミは何を目指してるのか?」と聞かれたエピソード、ぁぃぁぃのサ行発音についてチクリとやると「真山より噛まないもん」と反撃、美怜ちゃんの空回りについて言及しても話膨らまなかったりで真山さん空回り。
安本さんがMXの曲フリで「ヘイ!PAさん!カモン!」的なことを噛みつつ言ってました。
最後に安本さんから仮契約とは何か?本契約の具体的な条件は?という質問に答えるため校長がステージにあげられ、グダグダになりつつMr.デフスターの茶番に突入。デイリー発表がありました。Mr.デフスターかなり評判悪いけど自分は大好きです。ついついメンバーより見ちゃう。通訳役のMr.マツイの頑張りに期待。
7位のお礼を瑞季が言ってたのでリーダー的存在でした。
もっと走れ→一週間
歌え!踊れ!エビーダダ!→ティッシュ
日直なし、自己紹介の解説とか
放課後下駄箱ロッケンロールMX
仮契約のシンデレラ
・もっと走れ音出し失敗
・今日限定の自己紹介
瑞季:余裕のミズキング
真山:猪突猛進、先行き(行き先?)不安
なっちゃん:マシンガントーク、読書少女
安本:髪のボリュームは心のサイズ
ぁぃぁぃ:エビ中のパンダさん
美怜:イチゴ畑にくつを忘れたとかなんとか
ヒロノ:100%本気サーブ
りななん:色白シンデレラ(仮)
もち:心と前髪一直線、騒音少女
・瑞季ダダ
・安本さんの仮契約問題
・Mr.マツイが口答えしてMr.デフスターおかんむり
・目標の9位より上だったので1位を狙おう、と美怜ちゃん
限定自己紹介とフリートークが面白かったです。トークの時いつもと立ち位置が違ってMCを担当してるなっちゃんが仕切らずホントのフリートークっぽかった。真山さんがクラスメイトに「キミは何を目指してるのか?」と聞かれたエピソード、ぁぃぁぃのサ行発音についてチクリとやると「真山より噛まないもん」と反撃、美怜ちゃんの空回りについて言及しても話膨らまなかったりで真山さん空回り。
安本さんがMXの曲フリで「ヘイ!PAさん!カモン!」的なことを噛みつつ言ってました。
最後に安本さんから仮契約とは何か?本契約の具体的な条件は?という質問に答えるため校長がステージにあげられ、グダグダになりつつMr.デフスターの茶番に突入。デイリー発表がありました。Mr.デフスターかなり評判悪いけど自分は大好きです。ついついメンバーより見ちゃう。通訳役のMr.マツイの頑張りに期待。
7位のお礼を瑞季が言ってたのでリーダー的存在でした。
2012年
05月01日
(火曜日)
エビ中GW3日目
@ららぽーと豊洲
【まわりのみなさんに助けられてます ~THE IEMITU SHOW~】
MX→出席番号の歌
えびぞり→仮契約のシンデレラ
日直なし、CDフラゲ日、渋谷タワレコの展開、ジャケの話など
チャイム!
イッショウトモダチ
・リハ後ぁぃぁぃともちベッタリ仲良し
・自己紹介で美怜デフスタタオル販促トーク
・瑞季MXのキックやや失敗、首かしげてた
・瑞季中4病、ローラの「オッケー」
・明日は安本さんがこのツアーで気になる事を問いただす
・PON出演発表、柏の葉前に公開収録(汐留?)
開演前に雨がぱらついてたけど、うまいこと止んだ。
リハ後に屋根がついてるステージの後方で瑞季の軽いストレッチが見れました。レア。
日直コーナーがなく、曲数も1公演にしては少なめでしたが、夜の屋外で聴くチャイム!とイッショウトモダチは格別でうるさいコールとかが全く耳に入らないほど聴き入ってました。半泣き。
仮契約最初のヒロノ「おーじ様~」と安本さんの「ぶひひーん!」が良いです。

渋谷タワレコ外

渋谷タワレコ1F奥。美怜ちゃんが見せて貰ったという写真をスタッフさんが撮ってるところに遭遇しました。

新宿タワレコ。校内放送は聴けませんでした。
【まわりのみなさんに助けられてます ~THE IEMITU SHOW~】
MX→出席番号の歌
えびぞり→仮契約のシンデレラ
日直なし、CDフラゲ日、渋谷タワレコの展開、ジャケの話など
チャイム!
イッショウトモダチ
・リハ後ぁぃぁぃともちベッタリ仲良し
・自己紹介で美怜デフスタタオル販促トーク
・瑞季MXのキックやや失敗、首かしげてた
・瑞季中4病、ローラの「オッケー」
・明日は安本さんがこのツアーで気になる事を問いただす
・PON出演発表、柏の葉前に公開収録(汐留?)
開演前に雨がぱらついてたけど、うまいこと止んだ。
リハ後に屋根がついてるステージの後方で瑞季の軽いストレッチが見れました。レア。
日直コーナーがなく、曲数も1公演にしては少なめでしたが、夜の屋外で聴くチャイム!とイッショウトモダチは格別でうるさいコールとかが全く耳に入らないほど聴き入ってました。半泣き。
仮契約最初のヒロノ「おーじ様~」と安本さんの「ぶひひーん!」が良いです。

渋谷タワレコ外

渋谷タワレコ1F奥。美怜ちゃんが見せて貰ったという写真をスタッフさんが撮ってるところに遭遇しました。

新宿タワレコ。校内放送は聴けませんでした。
Copyright (C) 2009 CANDLE OF THE DEAD rights reserved.
Template&Material:TENTEN★くらぶ