fc2ブログ
r

CANDLE OF THE DEAD

日々のカリソメ・ブログ

2011年

12月29日

(木曜日)

2011年映画ベストテン


1. 先生を流産させる会
2. モルモット
3. レイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカー
4. アンチクライスト
5. ブラック・スワン
6. 恋の罪
7. シンクロニシティ
8. トランスフォーマー / ダークサイド・ムーン
9. 超・悪人
10. ヘルドライバー

劇場で観た今年公開の新作50本くらいから選びました。

続きを読む »

2011年

12月07日

(水曜日)

「エビ中をどげんかせんといかん!」

12/4の新宿ルミネエストインストアライブ2部終了時、エビ中リーダー・宮れいなが年内でエビ中転校(脱退)&芸能界引退というベホショックズンな発表がありました。

1部にはなかった取材カメラが数台入っていて、画的にもかなりショボめな狭いステージなのに何で撮影するんだろ?と不思議だったんですがそういうことでした。下手に客席をやたら撮ってたカメラマンがいたので座り席最前だった自分はかなり晒させれていることでしょう...。

そんなことはどうでもよくて、リーダー脱退です。
今年6月にリーダーに就任、その就任式で噛みまくりボロボロで泣き出しちゃうというハプニングでリーダー任務がはじまりました。メンバーが失敗してステージ上で悔し泣きというのはエビ中では見慣れた光景でもこの日はかなり印象的。リーダーを作ってアイドル戦国時代を終わらせ「学芸会」からの脱却を狙った(ように見えた)のにいきなりコケた感じでした。
NHK Eテレで4日間だけ放送されたかなり狂った「きょーこ先生の空想保健室」では全員のところ以外出番なしも、松田聖子トリビュートCDにエビ選抜で参加。エビ中2周年では残ったオリジナルメンバー3人で初期曲"大爆発No.1"やったりで、れいな推しじゃないのに2ショット撮っちゃうくらいこの夏かなりエモい存在感をビシバシ出してました。(メインステージに立ったTIFや真っ赤なドレスで"少女A"を歌った生誕祭は残念ながら観れず...)
傑作シングルの量産、10人体制が確固たるものになったように見えた初ワンマンの成功、いよいよメジャーデビューで手の届かない存在になりそう、近くで観れるうちにできるだけ観なければ!って思ってた矢先の発表です。新宿屋上は1/16柏の葉ももクロをいやでも思い出す地獄の極寒。

理由は学業優先。モデル志望ですでに雑誌のモデルもやってるし、なにも芸能界引退しなくても...と思っちゃいますが、ももクロのあかりんの時と違い複合的な理由じゃなくさっぱりしてるのが救いかな...。でも年内限りでもう会えない。いままでの脱退と段違いの差です。今後スタッフUstとかでも詳細や経緯云々は語られないと思います。逆に無駄に余計なこと言ったらクソだと思う。

れいなは特典会のオフ時(?)、見てるとすごく楽しかった。他のメンバーと滅茶苦茶じゃれたり、お客さんと写真を撮ってるメンバーを満足気に見てたり、毎週合コン行ってるOLみたいなチャラい感じで肩肘付いて電話してたり、控え室が見える会場ではそんなのばかり見てました。
ステージではつっこみ担当、メインMC担当のなつの仕切りを脇から助けたりする脇役に徹し、ライブ中は1番表情が豊かだったように思います。(それからむっちむちの太もも。ああいうのをSWAGというのか)

あと3回10人のエビ中ライブがありますが、残されるメンバーはすでに9人体制での稽古も開始しているようです。
今回の件でさらなる転校生(脱退者)が出そうで心配だー、メンバーがかわいそうだー、何よりこんな目に遭ってるおれがかわいそうと落ち込んでいたら自分の推しでもある裕乃がちょーステキなブログを書いてくれました。見くびってすみませんでした。

私立恵比寿中学『Σ(゜□゜;)オデン(鈴木裕乃)』

それから会場が狭いのが大変残念な12/23エビ中クリスマスイベントに向け、お祭り気分を盛り上げるためにエビMADを以前から勝手に作ってたんですが、リーダー要素を少し加え修正したものができたのでアップします。相変わらずのがちゃがちゃ編集ですが笑えると思うので是非見てみてください。
\エビ中ファイトー!!/







 プロフィール 

junpa1

Author:junpa1

 月別アーカイブ 

 リンク