CANDLE OF THE DEAD
日々のカリソメ・ブログ
2007年
12月28日
(金曜日)
Otisサイン会
この年の瀬、新宿ビデマに「悪魔のいけにえ2」のCHOPTOP、「マーダーライドショー」「デビルズ・リジェクト」のOtisで有名なビル・モーズリィ氏がやってくる!というので仕事帰りに行ってきました。
ビデマに着くとあのOtis兄貴がいた!来たからいるので当然なんですが、なんだがわけわかんなくなりつつも、非常に浅はかな気持ちでここに来てしまったことをひどく後悔し、とても失礼な気がしてきて、サイン待ち中もこのまま帰ってしまおうかと思いつつ店内をプラプラ。前日からしっかり準備してOtisフィギュアとか日本版デビルズリジェクトポスターとか持ってくれば...クソ!なんで手ぶらなんだよ、周りに誰も手ぶらの人なんていねーぞ、コラ!!あーなんてダメなゴミムシ!お前はウジムシ以下だ!このクソムシ!!と自分を蔑みつつ、ハンガーで頭をコリコリ掻く例のポーズを繰り出しているビルさんを見つめたりしていました。カ、カッコイイ...



ビルさん提供の品々。

さっぱりしちゃってるけど、目はOtis。そしていよいよ次はこのクソムシの番...

カタイ!どんだけカタイんだコラ!とこの直後に認識してました。
夢心地とか頭真っ白じゃなく、こころから頭を垂れていました...すんません...
しかもサンキューとしか言えない不甲斐なさ。ほんとゴミムシ。
自分のショボさ、小ささを痛感した日でした。
ビルさんご提供のデビルズリジェクトポスターに名前入りで「This blood is Forever!」と書いていただきやした。やったよ、かあさん。
ビデマに着くとあのOtis兄貴がいた!来たからいるので当然なんですが、なんだがわけわかんなくなりつつも、非常に浅はかな気持ちでここに来てしまったことをひどく後悔し、とても失礼な気がしてきて、サイン待ち中もこのまま帰ってしまおうかと思いつつ店内をプラプラ。前日からしっかり準備してOtisフィギュアとか日本版デビルズリジェクトポスターとか持ってくれば...クソ!なんで手ぶらなんだよ、周りに誰も手ぶらの人なんていねーぞ、コラ!!あーなんてダメなゴミムシ!お前はウジムシ以下だ!このクソムシ!!と自分を蔑みつつ、ハンガーで頭をコリコリ掻く例のポーズを繰り出しているビルさんを見つめたりしていました。カ、カッコイイ...



ビルさん提供の品々。

さっぱりしちゃってるけど、目はOtis。そしていよいよ次はこのクソムシの番...

カタイ!どんだけカタイんだコラ!とこの直後に認識してました。
夢心地とか頭真っ白じゃなく、こころから頭を垂れていました...すんません...
しかもサンキューとしか言えない不甲斐なさ。ほんとゴミムシ。
自分のショボさ、小ささを痛感した日でした。
ビルさんご提供のデビルズリジェクトポスターに名前入りで「This blood is Forever!」と書いていただきやした。やったよ、かあさん。
2007年
12月25日
(火曜日)
オールタイムベスト
映画秘宝の最新号はいつも以上に読み応えがあり、届いたばかりの「ボラット」を観ようと思ってたのについつい読みふけってしまいました。100人の著名人が選ぶオールタイムベスト10は自分の狭い映画の幅が広げるにはとても良いです。
でその集計の結果、2位の「ブレードランナー('82)」をちぎって1位に輝いた作品が「ゾンビ('78)」。
「ゾンビ」はオークションで高値になってたディレクターズカット版も含め全3種類(3ヴァージョン?)の廉価版でDVDが再発、「ブレードランナー」も最近ファイナルカット版DVD発売ということで、金に余裕があったら一家に一枚といった感じでしょうか。気が付いたらもう無いなんてザラです。気付いても無いもんは無いらしいし(Amazonで予約してた「吸血鬼ゴケミドロ」廉価版は発売から数ヶ月後に"商品を確保できませんでした”というメールでアッサリ蹴散らされました...)。
で、ワタクシのオールタイムベスト10(記録として)
1.死の王
2.ゾンビ
3.デビルズ・リジェクト
4.新世紀エヴァンゲリオン劇場版Air/まごころを、君に
5.デス・プルーフinグラインドハウス
6.悪魔のいけにえ
7.ビッグ・フィッシュ
8.鮮血の美学
9.プライベート・ライアン
10.エイリアン2
最近触れた3も5も8も10回は余裕で観たので、オールタイムベスト入り。来年公開される「28週後...」もまだ1回しか観てないけど何回も観ると思います。そしてオールタイムとか言ってるけど映画道はまだまだ始まったばかり。
↓ホーリーナイト・オブ・ザ・リビングデッドと洒落込みましょう。

でその集計の結果、2位の「ブレードランナー('82)」をちぎって1位に輝いた作品が「ゾンビ('78)」。
「ゾンビ」はオークションで高値になってたディレクターズカット版も含め全3種類(3ヴァージョン?)の廉価版でDVDが再発、「ブレードランナー」も最近ファイナルカット版DVD発売ということで、金に余裕があったら一家に一枚といった感じでしょうか。気が付いたらもう無いなんてザラです。気付いても無いもんは無いらしいし(Amazonで予約してた「吸血鬼ゴケミドロ」廉価版は発売から数ヶ月後に"商品を確保できませんでした”というメールでアッサリ蹴散らされました...)。
で、ワタクシのオールタイムベスト10(記録として)
1.死の王
2.ゾンビ
3.デビルズ・リジェクト
4.新世紀エヴァンゲリオン劇場版Air/まごころを、君に
5.デス・プルーフinグラインドハウス
6.悪魔のいけにえ
7.ビッグ・フィッシュ
8.鮮血の美学
9.プライベート・ライアン
10.エイリアン2
最近触れた3も5も8も10回は余裕で観たので、オールタイムベスト入り。来年公開される「28週後...」もまだ1回しか観てないけど何回も観ると思います。そしてオールタイムとか言ってるけど映画道はまだまだ始まったばかり。
↓ホーリーナイト・オブ・ザ・リビングデッドと洒落込みましょう。

2007年
12月21日
(金曜日)
!!!
世界初DVD化!!!!!!!!!!!
あのニセ予告篇が自宅で字幕付きで楽しめる(youtubeで見れる歓声付きもまた違う味わいがありますが)。6枚組1万は相当安い!!静止画のみのあのCFもあるのかな?
あとの課題はジャケのみ。
単品のプラネットテラーは善しとしてもデスプルーフは相変わらず。ちょっと耐死仕様号に疾走感が出たくらいですかね。BOXではしっかり締めて欲しいです(もうデザイナーの方は夏に散々叩かれたでしょ??)。応援してます。

あのニセ予告篇が自宅で字幕付きで楽しめる(youtubeで見れる歓声付きもまた違う味わいがありますが)。6枚組1万は相当安い!!静止画のみのあのCFもあるのかな?
あとの課題はジャケのみ。
単品のプラネットテラーは善しとしてもデスプルーフは相変わらず。ちょっと耐死仕様号に疾走感が出たくらいですかね。BOXではしっかり締めて欲しいです(もうデザイナーの方は夏に散々叩かれたでしょ??)。応援してます。

2007年
12月20日
(木曜日)
グラインドハウス(再)
http://www.baustheater.com/grindbaus.htm
吉祥寺で今年最強だったのグラインドハウスUSAバーション(2本立て+ニセ予告4本)が公開中!しかも映画1本分の金で観れるという本来あるべき姿になりました。このままのカタチでDVDになって欲しいです!
どうでもいい薄ぺっらい忘年会なんて全部ドタキャンして観て欲しい映画。
他人に気を遣う必要がない素晴らしいつくりになっております。
-----------------------------------------------------
上映期間 上映中~12/28(金)までロードショー
上映時間 11:40/15:15/18:50
当日料金 当日1.800円均一
※シニア・会員及び各サービスデイは1.500円
-----------------------------------------------------
で、22日は同じ映画館ですげー濃い3本立てがかかるみたいです。
大勢で観る「影なき淫獣」はどんなだろ???

吉祥寺で今年最強だったのグラインドハウスUSAバーション(2本立て+ニセ予告4本)が公開中!しかも映画1本分の金で観れるという本来あるべき姿になりました。このままのカタチでDVDになって欲しいです!
どうでもいい薄ぺっらい忘年会なんて全部ドタキャンして観て欲しい映画。
他人に気を遣う必要がない素晴らしいつくりになっております。
-----------------------------------------------------
上映期間 上映中~12/28(金)までロードショー
上映時間 11:40/15:15/18:50
当日料金 当日1.800円均一
※シニア・会員及び各サービスデイは1.500円
-----------------------------------------------------
で、22日は同じ映画館ですげー濃い3本立てがかかるみたいです。
大勢で観る「影なき淫獣」はどんなだろ???

2007年
12月16日
(日曜日)
仕切り直し
スノーボード。
苗場、天神平、丸沼と3回行ってきました。
苗場でボード用筋肉ならし&新ウェアのキマリ具合のチェック。
↓キメキメの無敵な同行者。シーズン開幕!

天神ではかなりの積雪。新ボードの乗り心地をしっかりチェック。
↓去年のウェアで十分イケテルと勘違いして来てしまい、同行者のテンションを下げ、挙げ句の果てにはリフト数本乗っただけで「脚が痛い。オレ、休憩。もう無理」を何度も出してくるスキル。さらにやる気を削いでしまった人。佇まいもどこかオカシイ...

その後、クソかっこいい着こなしをした人を目撃し心を奪われる。もう頭の中はアブドゥルに負けたポルナレフ状態。「自惚れていた、フフ…やはりこのまま買い換えるとしよう…それが君との闘いに敗れた私の、君の“着こなし”への礼儀…」
↓これが礼儀であって、自分を納得させることができる唯一の手段ッ!!

そして丸沼で再スタート。
天神でダメだしされまくった人も仕切り直しで元気モリモリ。

↓楽しいラインがあり3人で乗り倒す。階段アタックでおもきし刺さったりしたけど、丸沼良いです!(コース上でのハイク行為は危険だからやめよう!あと戦争も断固反対。覚醒剤は絶対ダメ!)

クソヤバイ「SPECIAL BLEND」のムービーをどうぞ!
苗場、天神平、丸沼と3回行ってきました。
苗場でボード用筋肉ならし&新ウェアのキマリ具合のチェック。
↓キメキメの無敵な同行者。シーズン開幕!

天神ではかなりの積雪。新ボードの乗り心地をしっかりチェック。
↓去年のウェアで十分イケテルと勘違いして来てしまい、同行者のテンションを下げ、挙げ句の果てにはリフト数本乗っただけで「脚が痛い。オレ、休憩。もう無理」を何度も出してくるスキル。さらにやる気を削いでしまった人。佇まいもどこかオカシイ...

その後、クソかっこいい着こなしをした人を目撃し心を奪われる。もう頭の中はアブドゥルに負けたポルナレフ状態。「自惚れていた、フフ…やはりこのまま買い換えるとしよう…それが君との闘いに敗れた私の、君の“着こなし”への礼儀…」
↓これが礼儀であって、自分を納得させることができる唯一の手段ッ!!

そして丸沼で再スタート。
天神でダメだしされまくった人も仕切り直しで元気モリモリ。

↓楽しいラインがあり3人で乗り倒す。階段アタックでおもきし刺さったりしたけど、丸沼良いです!(コース上でのハイク行為は危険だからやめよう!あと戦争も断固反対。覚醒剤は絶対ダメ!)

クソヤバイ「SPECIAL BLEND」のムービーをどうぞ!
2007年
12月03日
(月曜日)
面影観光@原宿アストロホール
面影伝導師からお誘いいただきクリスマスムードの原宿へ。
アストロホールは初めてだったのですが、場内パンパンでも全部禁煙なため空気が超クリア。気持ちよく熱いライブを堪能できました。
面影ラッキーホールは未発表の新曲を演りました。もうスゴイとしかいいようがない曲でただただスタイリッシュでした。
タガログ語→コンパス→おみそ汁の流れが超良かったです。
アンコール時のアッキーさんは長州っぽかったなぁ。
カッコイイバンドのライブ観る度、楽器をやりたくなります。今からでも遅くない?遊び。鍵盤、四弦、五弦。
ライブ&その後のジョナサンでの駄話が楽しすぎて目が冴えております。
愉しい時間をありがとうございました。
アストロホールは初めてだったのですが、場内パンパンでも全部禁煙なため空気が超クリア。気持ちよく熱いライブを堪能できました。
面影ラッキーホールは未発表の新曲を演りました。もうスゴイとしかいいようがない曲でただただスタイリッシュでした。
タガログ語→コンパス→おみそ汁の流れが超良かったです。
アンコール時のアッキーさんは長州っぽかったなぁ。
カッコイイバンドのライブ観る度、楽器をやりたくなります。今からでも遅くない?遊び。鍵盤、四弦、五弦。
ライブ&その後のジョナサンでの駄話が楽しすぎて目が冴えております。
愉しい時間をありがとうございました。
2007年
12月02日
(日曜日)
「価値観の違いじゃないよ、お前の勘違い」
KAIKOO vol.5の模様をYOU TUBEに上げました。
MIC JACK PRODUCTIONで"The March"です。
観ようと思ったブレードランナーは今日から1日2回のみになってしまい観れませんでした。
その代わりに「ゲバルトSEX」というDVDを観ました。ジャケ買いならぬ、タイトル買いで。
「神様は結婚なんてしてない。だから結婚はその程度のことだ」というセリフに感銘を受けました。でもSEXはしてたっぽかったけど、ゲバシーンはしょーもなかったです。
これから「痴漢ドワーフ」をかけます。これはジャケ&タイトル買いです。
MIC JACK PRODUCTIONで"The March"です。
観ようと思ったブレードランナーは今日から1日2回のみになってしまい観れませんでした。
その代わりに「ゲバルトSEX」というDVDを観ました。ジャケ買いならぬ、タイトル買いで。
「神様は結婚なんてしてない。だから結婚はその程度のことだ」というセリフに感銘を受けました。でもSEXはしてたっぽかったけど、ゲバシーンはしょーもなかったです。
これから「痴漢ドワーフ」をかけます。これはジャケ&タイトル買いです。
2007年
12月01日
(土曜日)
MJP@中野HEAVY SICK ZERO
久しぶりのクラブ活動はマイクジャックプロダクションのライブです。撮影です。
"P.O.W."でブチ上がり"The March"、"i ain't gangsta"で大盛り上がり。トドメは"New World"です。
”Silver World”は大音量でも季節柄染み入ります。途中ミスったりもしましたが、テクニカルな修復でカッチリ合わせかなりアゲアゲ。
新曲も染み込み系でした。この曲はラージIRONが特にカッコイイです。"ループ"という曲だったと思います。

今日はブレードランナーを観に行こうと思います。tags2です。
"P.O.W."でブチ上がり"The March"、"i ain't gangsta"で大盛り上がり。トドメは"New World"です。
”Silver World”は大音量でも季節柄染み入ります。途中ミスったりもしましたが、テクニカルな修復でカッチリ合わせかなりアゲアゲ。
新曲も染み込み系でした。この曲はラージIRONが特にカッコイイです。"ループ"という曲だったと思います。

今日はブレードランナーを観に行こうと思います。tags2です。
Copyright (C) 2009 CANDLE OF THE DEAD rights reserved.
Template&Material:TENTEN★くらぶ