fc2ブログ
r

CANDLE OF THE DEAD

日々のカリソメ・ブログ

2007年

06月29日

(金曜日)

本日!!

いよいよ本日よりCandleのツアーがスタートとなります。
で、今晩はスペシャルリリパです。かなりスペシャルな内容だと思います。でもスペシャルマンはかなりのヘタレ超人です。
物販コーナーも楽しみのひとつ。ひとつきTシャツの他にもジゴロTシャツが!?って感じの噂も聞いております。
デビルズリジェクトか働くおっさん人形見てから会場に向かおうと思ってます。

RUMI & CANDLE presents
"LOVE ATTACK!!!" TOUR 2007

[B2_UNIT]

22:00 DJ DOPANT
22:55 SKYFISH+鎮座DOPENESS
23:45 面影ラッキーホール
01:00 RUMI+SKE+PRIMAL+KEMUI+O2
02:10 CANDLE+HERO81+DJ TOP BILL+DJ KEN-ONE
03:10 GOTH-TRAD
03:45 Ari1010+MIHARA
04:15 INNER SCIENCE & DISC SYSTEM

[B3_SALOON]

22:00 GEN
23:00 DJ TOP BILL
24:00 DJ DUCT
01:00 KZA
02:30 DJ SENORINA a.k.a. G.RINA
03:30 DJ RILLA

la0629


*UNITに出演予定だったDJ YASさんなんですが、アーティストの都合により参加出来なくなってしまいました。予めご了承下さい。


2007年

06月29日

(金曜日)

あなたには真実が見えましたか?

0628.jpg

「放送禁止」。フジTVの深夜に放送されたハードなフェイクドキュメント(モキュメンタリー)番組です。1~5までありますが、このBOXは3までです。
5でハマって2はすぐレンタルできたのですが、1・3は明らかに誰かが借りパク、もしくは七並べスタイルをキメ込んでいるので頭に来てゲトりました(でも最恐は未見の4らしいです)。
ウソとかホントとかの次元を超えた、話の持って行き方のとんでもなさにビリビリきます。土曜の昼過ぎにやってるありがちなドキュメント風なんですが、後半はなんともドエライ展開に!(放送できなくなっちゃった答え探し)
出てくる役者はみんなヘタクソなんですが、その辺も全然問題ない(はず)。フェイクとはいっても、実際のデータや専門家の見解とかノンフィクション部分も挿入されてて、怖さの根拠になってきます。リングの貞子なんて目じゃない怖さがあります。生きてる人間の無意識な部分が一番怖いのかも。悪だと全く自覚がないところがぞわぞわきます。
オススメは3の「ストーカー地獄編」。キャー!コワイヨー

2007年

06月27日

(水曜日)

LOVE ATTACK TV!!

今週末に代官山UNITで催されます「RUMI&CANDLE PRESENTS "LOVE ATTACK"」で放映される、その名も"LOVE ATTACK TV"の下拵えがいよいよ最終段階に到達!メリー・ジョイのスタヂヲではライブに向けて稽古を積んでるCANDLEさんとHERO81さんがいました。当日は久しぶりにキャン様のライブがたっぷり観れるので、非常に楽しみであります。つーかどのライブも楽しみです。TV放映とライブの融合でどんなんなっちゃうんでしょう。黄金体験は間違いないと思います。「オレにはヤバイとしかわからねーが…みんなヤバイぜ きっと……みんななぁ」@ヴェルサス(JOJO6部)

私の周りの人のJOJO6部への反応はイマイチなのですが、主人公のタフさはシリーズ一番だと思います。中盤で回復系スタンド使いが死んじゃうのですが、そんなことお構いなしの突破・打破力は読むたびに勇気づけられます。
「この場所であってはならないのは…『精神力』の消耗だ…くだらないストレス!それに伴う『体力』へのダメージ…!!あたしはこの『厳正懲罰隔離房(ウルトラ・セキュリティ・ハウスユニット)』で!!『やるべき目的』があるッ!必ずやり遂げてやる…そのためには…!くだらない消耗があってはならないッ!いや…逆にもっと強くなってやるッ!」@徐倫
0626.jpg

2007年

06月22日

(金曜日)

アポカリプト!!!!!!!!

0620.jpg

前評判がハンパなかった"アポカリプト"ですがやはり最強でした。とりあえず忙しい合間に2回観ておきました。
"300(スリーハンドレット)"もかなりの男映画でしたが、こちらもカッコイイ男が沢山出てきます。主役のジャガー・パウはもちろん、種なしでくの坊のまなざしが超ステキ。悪役にもドラマがあって、しっかり感情移入できます。2時間以上もあるのですが見どころ満載でホントあっという間。2回目の方が楽しめました。
それからもっと身体を鍛えないといけないな~と感じました。あとムダに未来を不安がったり、心配したりしすぎちゃうのもだめ。
しかしこの傑作を中学生以下の人が見れないなんて、不憫で泣けてきます。夕方のニュースでベビーシッターの折檻映像流せちゃう方がどうかしてる。あと事故で死んじゃった人の過去映像とか、超エグイっす。

2007年

06月18日

(月曜日)

6/29LOVE ATTACK TV予告編

2007年

06月11日

(月曜日)

だが断る

ここはスパルタだッ!!、ド畜生共ッ!
ということで、おとなしく近所の劇場へ「300<スリーハンドレット>」を観てきました(血まみれなのに大入り。グロ暴力描写もCG全開なら受け入れられるのでしょうか)。
ひたすら真っ直ぐで熱い、まるでマイクジャックの曲のような映画なのですが、もっと皮肉というかユーモア的要素が欲しかったのでした。反体制&もう流行らないスポ魂スタイルで笑いの要素全くなしにしてしまうと、それはもうファンタジーでしかなくなってしまう気がするのです(原作ファンが許さない?)。あ、でも最強動物兵器の象は笑うところでしょう。
男と一緒に闘う野蛮な女が出てこないので、田島陽子はコレ観て怒るのかな~?

映像は文句なしに格好良かったです。グルングルン回るスパイダーマンなんかよりCGの格好良さというか見せ方に的が絞れてると思います。流れるような殺陣が好いです。それからビシッとキマル構図が沢山あります。分厚くて内容タップリのパンフレット(プログラム)も素晴らしいです。
コレを機に「暴力と人間の尊厳」を描く作品がもっと広まって欲しいと思います。人に勧めて何度も観に行くことくらいしかできないですけど。

2007年

06月09日

(土曜日)

「立派でなくても運が強けりゃいい」

前に井筒監督もTVでプッシュしていた、映画「マッチポイント」を観ました。
幸運男の浮気・不倫モノなのですが、監督の言いたいことと凄まじくシンクロしてしまい一人大喜び(勝手な解釈かもですけど)。
「ソフォクレスは言った『生まれてこないのが一番いい事だ』と」なんですか!!このパンチラインは!!
あと「罰を受けるのが当然だ、少なくともそれが正義だ。ほんの僅かでも罪をつぐなう意味があるのなら」
善悪の区別をなくして、自分の信念を通せばいいのだよっ!ってことですね。
これは「デビルズリジェクツ」に匹敵するバイブルになりそうです。

「デビルズリジェクツ」といえば、ロブ・ゾンビ版「HALLOWEEN」のトレーラーが観れます。
マイケル・マイヤーズ恰好好いです。
609.jpg

有楽町まで「アポカリプト」先行を観るか、おとなしく近所で「300」観るか迷ってます。
「300」はキャンさまとも一緒に観に行く予定です。

2007年

06月08日

(金曜日)

LOVE ATTACK!!!

loveattack.jpg

2007.06.29(金)
@代官山UNIT
22:00 OPEN

RUMI+SKE, PRIMAL, O2, KEMUI
CANDLE+HERO81, DJ KEN-ONE
Inner Science & Disc System
Ari1010+MIHARA
GOTH-TRAD
面影ラッキーホール
DJ Yas
DJ Dopant

SALOON:
KZA
DJ DUCT
G.RINA
DJ TOP BILL
SKYFISH+鎮座DOPENESS
DJ Rilla

2大スターが夢の協演競演供宴。あのキラーチューンも観られるでしょう。
ライブに向け「街角ジゴロ」「Hell Me WHY??」を聴き込む必要がありそうです。そして賑々しくお祝いしたいのです。ゲスト陣もガッチリ脇を固めます。
当日、前売券持参者にはサナギちゃんバッチが配られる模様。

 プロフィール 

junpa1

Author:junpa1

 月別アーカイブ 

 リンク